グリーン/エネルギー アップルが2億ドルの森林再生ファンドを創設 米Appleは、環境保護団体のConservation InternationalとともにLP(Limited Partner)として、森林資産に直接投資する2億ドル(220億円)の「Restore Fund」(再生基金)を創設した。 2021.04.19 グリーン/エネルギーファンド/ファイナンス海外
グリーン/エネルギー ウィンド・パワー・エナジーが鹿島港に160MWの洋上風力発電所 ウィンド・パワー・グループ、東京ガス、日本風力エネルギー(ヴィーナ・エナジー ホールディングスの完全子会社)の3社が共同出資するウィンド・パワー・エナジーが計画している鹿島港洋上風力発電事業が3月29日に、茨城県の承認・認定を受けた。 本... 2021.04.14 グリーン/エネルギー
グリーン/エネルギー 2030年の洋上風力予測、日本は10GWで6位グループ 世界各国が洋上風力発電の導入目標を掲げて、開発を加速させている。2020年の世界の累計総容量は35.3GW。2030年の予測や導入目標によると、中国、英国に続き、米国が急伸しそうだ。 2021.04.09 グリーン/エネルギー政策/市場展望海外
グリーン/エネルギー 本邦3行が伊藤忠・日立造船出資のドバイ廃棄物処理発電事業に協調融資 国際協力銀行(JBIC)ほか9行は3月28日、ドバイ廃棄物管理会社(DWMC=Dubai Waste Management Company)とプロジェクトファイナンスの融資契約を総額約9億2700万米ドル(約1000億円)で締結した。 2021.04.07 グリーン/エネルギーPPP/PFI/コンセッション海外
デジタル/スマートシティ 空飛ぶタクシーの商用サービス開始は2~3年内に、独Volocopterがロードマップ 都市エアモビリティのパイオニアであるドイツVolocopterは2021年3月、UAM(Urban Air Mobility)を可能にするエコシステムの必要事項を解説したホワイトペーパー “The Roadmap to Scalable Urban Air Mobility” を発行した。 2021.03.31 デジタル/スマートシティ海外おすすめ
グリーン/エネルギー 2020年の世界の洋上風力は6.1GW、2025年は23.9GWへ 世界風力エネルギー会議(GWEC)が“GLOBAL WIND REPORT 2021”を発行した。それによると、2020年の世界の新規風力発電容量は93GW(陸上86.9GW+洋上6.1 GW、前年比53%増)で、累計総容量は743 GW(同14%増)となった。 2021.03.26 グリーン/エネルギー政策/市場展望海外
PPP/PFI/コンセッション コロナ禍で大幅な減収減益、欧州コンセッション会社の2020年決算 道路や空港を運営する欧州主要コンセッション会社の2020年12月期決算が出そろった。COVID-19パンデミック対策としての都市封鎖や移動制限の影響で、道路交通量、空港旅客数が急減し、売上高や貢献利益が前年比で大幅に減少した。 2021.03.24 PPP/PFI/コンセッション経営/戦略海外
グリーン/エネルギー アカシア・リニューアブルズが青森西北沖洋上風力合同会社に出資参画 コスモエコパワーと日立造船が出資する青森西北沖洋上風力合同会社に、アカシア・リニューアブルズ(アカシア社)が出資参画することになった。 2021.03.19 グリーン/エネルギー
経営/戦略 イタリアAtlantiaの2020年決算、橋梁事故の子会社ASPIの出資株式処分へ イタリアの道路・空港運営会社Atlantiaの2020年決算は、売上高83億ユーロ(1兆700億円、前年比28%減)、EBITDA(利払い・税引き・減価償却前利益)が37億ユーロ(同35%減)となった。 2021.03.17 経営/戦略海外
経営/戦略 ドイツHOCHTIEFの2020年決算、豪州子会社CIMICの売上高が大幅減 ドイツのインフラ総合会社HOCHTIEFの2020年売上高は229億5400万ユーロ(前年比11.2%減)、EBITDA(利息・税金・減価償却前利益)は17億300万ユーロ(同10%減)、純利益は4億2700万ユーロ(前年はUAE子会社への出資撤退の影響などで2億600万ユーロの損失)となった。 2021.03.09 経営/戦略海外おすすめ