電力11社の再エネ開発目標、2030年前後までに総計20GW超

経済産業省の再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会で4月7日、電気事業連合会が提出した資料によると、電力11社の2030年前後の再エネ開発目標は総計20GW超に達する。

電力11社(グループ会社を含む)が、資料「電力各社における再生可能エネルギーの開発について」のなかで、水力、風力、太陽光、地熱、バイオマスを対象に、2030年前後の国内外の再エネ開発目標容量を掲げている(図表1)。このうち、5GW(500万kW)を超えているのが、東京電力(2030年代前半までに国内外で6~7GW)と九州電力(2030年に国内外で5GW)だ。東京電力は、水力発電の東南アジアを中心とした海外進出で2~3GW、洋上風力発電の国内開発で2~3GW、アジア・欧州への進出で2~3GWを目指すとしている。

2020年代に開発中の主要プロジェクト(図表2)では、洋上風力発電が目立つ。入札プロセスに入っている秋田県沖、千葉県沖のプロジェクトは、いずれも2024~25年度以降の運転開始を目指している。2020年代後半にかけて、案件数が増加しそうだ。

 

図表1■電力各社の再エネ開発目標

(出所)再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会資料「電力各社における再生可能エネルギーの開発について」

 

図表2■電力各社の主なプロジェクト

(出所)再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会資料「電力各社における再生可能エネルギーの開発について」を基に作成

InfraBiz
関連サイト

タイトルとURLをコピーしました