インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2024年4月

「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」は、インフラ投資・運用戦略を立案・検証するための月次レポートです。政策/市場展望、グリーン/エネルギー、デジタル/スマートシティ、ファンド/ファイナンス、PPP/PFI/コンセッション、海外/グローバル――など、分野別に重要な出来事を整理しました。
2024年4月版(PDF35ページ)は、下記のトピックスを収録しています。

このコンテンツは有料です。
商品名:月次レポート「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」
発行:インフラビジネスパートナーズ
価格:単品:月額77,000円(税込)、3カ月以上購読:月額55,000円(税込)

対面またはリモートのミーティングで、要点を解説することも可能です。
ご希望の方は、お問い合わせページから、ご連絡ください。

お問い合わせ」はこちら

 

<今月のトピックス>

長期脱炭素電源オークション、蓄電池30件109万kW
秋田臨海マイクログリッドDBOは日本工営グループが落札
バイオマス発電休止で債権取立不能・遅延のおそれ
東地域2GWと中西地域1GWの系統送電網増強
水素・アンモニアの共同開発~JERA、Jパワーほか
グリーンアンモニア製造艦、2028年末の進水へ40社結集
2030年世界の風力導入目標、年間320GW
Googleが日米間の海底通信ケーブル2ルート敷設
データセンター投資動向続報、海外勢4兆円に
GPIFとオランダAPG、先進国インフラに共同投資
JR東日本と東急不動産が再エネファンド設立
丸の内インフラストラクチャーが稼働済みDC取得
水素モビリティの仏HysetCoが2億ユーロ調達、Hy24など出資
国交省・官民連携モデリング事業のシーズ・ニーズ
三井不動産の長期方針、スポーツ・DC・洋上風力を拡大
東京ガスがレノバに出資して業務提携
Jパワーが豪州再エネGenex Powerを買収
再エネ企業の買収・株式取得・新会社設立

InfraBiz
関連サイト
インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2024年3月
インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2024年2月
インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2024年1月
タイトルとURLをコピーしました