グリーン/エネルギー 投資家が注目するブレグジット後の北アイルランド:再生可能エネルギーへの期待 2023年2月下旬に発表された、ブレグジット後の英国・EU間のウィンザー枠組みの合意を受け、北アイルランドは投資先として非常に注目される地域となった。この枠組みは、英国のEU離脱に伴い発生した北アイルランド(英国)とアイルランド共和国(EU... 2023.05.22 グリーン/エネルギー政策/市場展望海外
グリーン/エネルギー 脱炭素先行16地域を選定、会津若松市、甲斐市、生駒市など 環境省は2023年4月、自治体から寄せられた58件の計画提案書の中から16件を「脱炭素先行地域」として選定した。2025年度までに少なくとも100カ所の先行地域を選定して、集中的に脱炭素を進める政策に基づくものだ。3回目となる今回の公募では... 2023.05.15 グリーン/エネルギー政策/市場展望
グリーン/エネルギー 五島市沖洋上風力発電の浮体構造に不具合、戸田建設が特損95億円 戸田建設は、五島市沖洋上風力発電事業の浮体構造に不具合があったことを受けて、2023年3月期の連結決算で約95億円の減損損失を計上する。事業は連結子会社であるSPC(特別目的会社)の「五島フローティングウィンドファーム合同会社」が主体となり... 2023.05.10 グリーン/エネルギーおすすめ
グリーン/エネルギー e-fuelsはエンジン駆動車を絶滅から救えるか? 欧州議会で採択された2035年からエンジン駆動乗用車・軽商用車の新車販売禁止法案は、3月のEU理事会で承認される最終段階にあった。だが、自動車大国ドイツの強硬な抗議により、排出ニュートラルの合成燃料(e-fuels)のみで駆動するエンジン車... 2023.05.10 グリーン/エネルギー海外
グリーン/エネルギー 高輪ゲートウェイ駅で太陽光発電窓パネルの実証開始、ENEOSなど4社 建物の窓や壁面などに新開発の太陽光発電装置を取り付け、再生可能エネルギー発電に取り組む実証が活発になっている。建材一体型の発電装置もその一つだ。ENEOSホールディングス、JR東日本、YKK AP、日本板硝子は、透明な太陽光発電窓パネルを使... 2023.05.08 グリーン/エネルギー経営/戦略
グリーン/エネルギー インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2023年4月 「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」は、インフラ投資・運用戦略を立案・検証するための月次レポートです。政策/市場展望、グリーン/エネルギー、デジタル/スマートシティ、ファンド/ファイナンス、PPP/PFI/コンセッション、海外/グローバ... 2023.05.08 グリーン/エネルギーPPP/PFI/コンセッションデジタル/スマートシティファンド/ファイナンス経営/戦略政策/市場展望海外調査レポート
PPP/PFI/コンセッション コンセッション事業ランキング、前田建設工業と東急が2強 利用料金が発生する公共施設の運営を一定期間、民間事業者に委ねるコンセッション方式。日本国内の公募型コンセッション事業への参画数上位企業を集計したところ、2022年12月末時点で以下の順となった。 1位は参画数6件の前田建設工業だ。... 2023.05.08 PPP/PFI/コンセッション政策/市場展望おすすめ
グリーン/エネルギー 投資判断にインターナルカーボンプライシング、大和ハウス工業がIRRに反映 大和ハウス工業は2023年4月、投資用不動産の投資判断基準としてインターナルカーボンプライシング制度(ICP:社内炭素価格)を導入したと発表した。対象不動産のCO2削減量に基づき、環境価値を金額に換算する。 ICPとして、CO2の排出量1... 2023.04.25 グリーン/エネルギー経営/戦略
グリーン/エネルギー 暖房システム業界、ゴールドラッシュムード ドイツのフランクフルトで3月半ば、サニタリー・熱エネルギー設備の国際メッセ「ISH(International Sanitary and Heating)」が開かれた。隔年で開催される同展示会は、新型コロナ禍最中の2021年が中止となったた... 2023.04.06 グリーン/エネルギー海外
グリーン/エネルギー インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2023年3月 「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」は、インフラ投資・運用戦略を立案・検証するための月次レポートです。政策/市場展望、グリーン/エネルギー、デジタル/スマートシティ、ファンド/ファイナンス、PPP/PFI/コンセッション、海外/グローバ... 2023.04.04 グリーン/エネルギーPPP/PFI/コンセッションデジタル/スマートシティファンド/ファイナンス経営/戦略政策/市場展望海外資料/データ調査レポート