大阪市工業用水道コンセッション、優先交渉権者に前田建設のコンソーシアム

大阪市は8月3日、工業用水道コンセッション事業の優先交渉権者に、前田建設工業を代表企業とするコンソーシアム「大阪工水イノベーション」を選定したと発表した。構成企業は、日本工営、NTT西日本、東芝インフラシステムズだ。応募は1者。前田建設が運営するコンセッション事業は、これで5件目になる。

事業期間は2022年4月から10年間で、最長10年間の延長が可能。運営権対価の提案額は5億円。浄・配水場の運転管理や水質管理は、市水道事業へ業務委託する取り決めだ。

 

(出所)大阪市

 

大阪市の工業用水道コンセッション事業は、国内で初めて管路の状態監視・保全から改築・更新までの業務を含む。コンソーシアムは、管路老朽化による運営コスト増の抑制に寄与する提案をした。

市の試算では、市が自ら事業を実施する場合の収支が48.7億円(収入135.4億円-支出184.1億円)。運営権者が実施する場合が16.6億円(収入137.6億円-支出154.2億円)。コンセッション方式の導入によって32.1億円(約17.4%)の収支改善効果が見込める。

これとは別に、コンソーシアムは任意事業によって2.5億円の収入、1.0億円の利益を想定している。利益はコンソーシアムに帰属する。任意事業の内容は公表していない。

<事業概要>

  • 名称:大阪市工業用水道特定運営事業等
  • 事業期間:2022年4月~2032年3月(10年間)最大10年間の延長が可能
  • 事業範囲:工業用水道事業の全般(浄・配水場の運転管理や水質管理は市水道事業へ業務委託
  • 運営権対価提案額(税別):5億円
  • コンソーシアム名:大阪工水イノベーション
  • 代表企業:前田建設工業
  • 構成企業:日本工営、NTT西日本、東芝インフラシステムズ
InfraBiz
関連記事
東急・オリックス・前田建設が三強、広がるコンセッション事業(2)
愛知県新体育館BTコンセッションは前田建設・NTTドコモグループが落札
関連サイト
大阪市の発表
タイトルとURLをコピーしました