グリーン/エネルギー

グリーン/エネルギー

洋上風力発電の進捗状況――事業者未選定の促進4区域、有望5区域、準備段階11区域に

経済産業省と国土交通省は2022年9月末、「長崎県西海市江島沖」、「新潟県村上市及び胎内市沖」、「秋田県男鹿市、潟上市及び秋田市沖」を再エネ海域利用法に基づく「促進区域」に指定。「千葉県九十九里沖(九十九里町、山武市及び横芝光町沖)」を「有...
グリーン/エネルギー

風力タービンブレードのリサイクル

風力発電で世界をリードしてきた欧州は、使用済みタービンの処理問題にも、いち早く取り組む必要に迫られている。タービンは現在、全体重量の85-90%がリサイクルされているが、熱硬化性複合材(主に熱硬化型のエポキシ樹脂とガラス繊維の組み合わせ)で...
グリーン/エネルギー

洋上のグリーンアンモニア製造艦に開発着手、會澤高圧コンクリート

會澤⾼圧コンクリート(苫小牧市)は、10MW級の洋上風力タワーを支えるフルコンクリート製のセミサブ型浮体に、国際コンテナ型のアンモニア製造モジュールを搭載し、洋上で直接グリーンアンモニアを製造・貯蔵する「グリーンアンモニア製造艦」(Gree...
グリーン/エネルギー

FIP太陽光対象に200億円規模の再エネファンド組成で合意、両備HDとSustech

両備ホールディングス(岡山市)とSustech(サステック、東京都港区)はこのほど、運用資産額200億円規模の再生可能エネルギーファンドを設立すると発表した。FIT(固定価格買取制度)の買い取り期間が順次、終了していくことを見据え、市場での...
グリーン/エネルギー

インフラ・グリーン・デジタル投資 2022年8月

「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」は、マーケットの動きを理解するための月次レポートです。政策/市場展望、グリーン/エネルギー、デジタル/スマートシティ、ファンド/ファイナンス、PPP/PFI/コンセッション――といった分野別に、重要な...
グリーン/エネルギー

官民連携によるオックスフォード市の超高速EV充電・最先端ハイブリッドバッテリーシステム

欧州で最もパワフルなEV(電気自動車)チャージング・ハブが、2022年7月にオックスフォード市Cowley のRedbridge パーク・アンド・ライドにオープンした。このチャージングハブは、仏エネルギー大手EDFグループ傘下のPivotP...
グリーン/エネルギー

英国の潮流発電事業がCfDスキームで初選定、ストライクプライス24円/kWh

英国ビジネス・エネルギー・産業戦略省 (BEIS) は2022年7月、Contracts for Difference(CfD、差額決済契約)スキームのラウンド4の結果を発表。同スキームで、潮流発電プロジェクトを初めて選定した。潮流発電は、...
グリーン/エネルギー

英国洋上風力のストライクプライスは5.1円/kWh、Ørsted落札のHornsea 3

英国ビジネス・エネルギー・産業戦略省 (BEIS) は2022年7月、Contracts for Difference(CfD、差額決済契約)スキームのラウンド4の結果を発表。デンマークの洋上風力大手Ørsted〔Ørsted Hornse...
グリーン/エネルギー

インフラ・グリーン・デジタル投資 2022年7月

「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」は、マーケットの動きを理解するための月次レポートです。政策/市場展望、グリーン/エネルギー、デジタル/スマートシティ、ファンド/ファイナンス、PPP/PFI/コンセッション――といった分野別に、重要な...
グリーン/エネルギー

海外インフラ事業FSの補助金を23者に交付、経済産業省

経済産業省貿易振興課は2022年8月、質の高い「インフラとエネルギーインフラ」の海外展開に向けた事業実施可能性調査(我が国によるインフラの海外展開促進調査)事業費に対する2022年度補助金交付事業者を公表した。政府開発援助(ODA)国を対象...
タイトルとURLをコピーしました