政策/市場展望

グリーン/エネルギー

経産省と海外風車メーカーGE Vernova、Siemens Gamesa、Vestasが官民協力

経済産業省が海外の風力タービンメーカーと官民協力の枠組みを立ち上げ、供給安定化と国内サプライチェーンの強化を推進している。 米GE Vernovaとは2025年6月、風力発電のエネルギー安全保障、水素・アンモニア・CCS(CO2回収・貯留...
グリーン/エネルギー

インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2025年7月

「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」は、インフラ投資・運用戦略を立案・検証するための月次レポートです。政策/市場展望、グリーン/エネルギー、デジタル/モビリティ、ファンド/ファイナンス、PPP/PFI/コンセッション、海外/グローバル―...
グリーン/エネルギー

勢いづく不動産会社のインフラ投資、ヒューリックは上場ファンドにTOB

日経クロステックの「インフラビジネスウオッチ」に、インフラビジネスパートナーズが編集協力したコンテンツが掲載されました。 記事は、日経クロステックのウェブサイトでご覧ください(記事全文をご覧になるには、日経クロステックの会員登録が必要です...
グリーン/エネルギー

インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2025年6月

「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」は、インフラ投資・運用戦略を立案・検証するための月次レポートです。政策/市場展望、グリーン/エネルギー、デジタル/モビリティ、ファンド/ファイナンス、PPP/PFI/コンセッション、海外/グローバル―...
グリーン/エネルギー

産業用蓄電池への新規投資意向92%、谷澤総合鑑定所の投資家調査

谷澤総合鑑定所とティーマックスは2025年6月、「再生可能エネルギー発電施設投資家調査」の結果を発表した。再エネ発電施設への今後1年間の投資(融資)姿勢を尋ねた設問では、回答者の92%が産業用蓄電池に新規投資する(「積極的」と「控えめ」の合...
PPP/PFI/コンセッション

「PPP/PFI推進アクションプラン」2025年度版、分野横断型・広域型の案件形成強化

内閣府は2025年6月、「PPP/PFI推進アクションプラン(令和7年改定版)」を公表した。PPP/PFI事業への民間事業者の参入を促進するためには一定の事業規模を確保することが望ましいとの観点から、分野横断型や広域型の案件形成を促す取り組...
グリーン/エネルギー

インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2025年5月

「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」は、インフラ投資・運用戦略を立案・検証するための月次レポートです。政策/市場展望、グリーン/エネルギー、デジタル/モビリティ、ファンド/ファイナンス、PPP/PFI/コンセッション、海外/グローバル―...
グリーン/エネルギー

セミナー「具体事例に学ぶインフラビジネス戦略」6月30日開催

2025年6月30日(月)13:30~16:00、公益財団法人 原総合知的通信システム基金が主催する有料セミナー「国土強靱化施策とインフラビジネス戦略」が開催されます。 セミナー後半の「具体事例に学ぶインフラビジネス戦略」では、本サイト「...
グリーン/エネルギー

インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2025年4月

「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」は、インフラ投資・運用戦略を立案・検証するための月次レポートです。政策/市場展望、グリーン/エネルギー、デジタル/モビリティ、ファンド/ファイナンス、PPP/PFI/コンセッション、海外/グローバル―...
グリーン/エネルギー

上場インフラファンド税制の抜本的改善を提言、東証の研究会

東京証券取引所はこのほど、有識者で構成する「今後のインフラファンド市場の在り方研究会」の報告書を公表した。市場開設から10年目を迎えた上場インフラファンドの課題を踏まえ、インフラファンド税制の抜本的改善や恒久化のほか、資産の多様化に向けた制...
タイトルとURLをコピーしました