政策/市場展望

グリーン/エネルギー

インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2025年9月

「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」は、インフラ投資・運用戦略を立案・検証するための月次レポートです。政策/市場展望、グリーン/エネルギー、デジタル/モビリティ、ファンド/ファイナンス、PPP/PFI/コンセッション、海外/グローバル―...
グリーン/エネルギー

データセンターの地方分散、ユーラスエナジーなど8社採択

総務省は2025年9月、デジタルインフラ整備基金を財源とするデータセンターの地方分散事業の対象事業者として、ユーラスエナジーホールディングスなど8社を採択したと発表した。 大震災発生や経済安全保障の観点から、データセンターなど...
グリーン/エネルギー

投資したいインフラセクター、データセンターが再エネ発電を上回る

三井住友トラスト基礎研究所は2025年8月、インフラ投資に関する調査結果を発表した。年金基金(確定給付企業年金、公的年金、厚生年金基金)と機関投資家(銀行、保険会社など)を対象として5月に実施。79件の回答を集計した。 今後のインフラ投資...
グリーン/エネルギー

インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2025年8月

「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」は、インフラ投資・運用戦略を立案・検証するための月次レポートです。政策/市場展望、グリーン/エネルギー、デジタル/モビリティ、ファンド/ファイナンス、PPP/PFI/コンセッション、海外/グローバル―...
グリーン/エネルギー

日本のインフラファンド投資市場、3兆円規模に拡大

三井住友トラスト基礎研究所は日本のインフラファンド投資市場規模を調査し、2025年3月末時点の資産額ベースで2兆9400億~3兆3300億円と推計した。ファンドからの出資分は1兆600億~1兆2400億円で、残りは融資などによる資金調達と想...
グリーン/エネルギー

上場インフラファンドの税制優遇要件緩和へ、金融庁

金融庁は2025年8月に公表した税制改正要望に、上場インフラファンドの税制優遇措置の要件を緩和する措置を盛り込んだ。政府が推進する資産運用立国の実現に資する取り組みと位置づけた。 要望は、再生可能エネルギー発電設備の取得期限を現行の3年間...
政策/市場展望

特定利用空港・港湾に青森・仙台・山口宇部空港と青森港を追加、東北初を含め40施設に

政府は2025年8月、国家安全保障戦略の一環で、平素から必要に応じて自衛隊・海上保安庁の航空機・船舶が空港・港湾を円滑に利用できるようにする「特定利用空港・港湾」に、3空港・1港湾を追加指定した。24年4月の5空港・11港湾、同年8月の3空...
グリーン/エネルギー

経産省と海外風車メーカーGE Vernova、Siemens Gamesa、Vestasが官民協力

経済産業省が海外の風力タービンメーカーと官民協力の枠組みを立ち上げ、供給安定化と国内サプライチェーンの強化を推進している。 米GE Vernovaとは2025年6月、風力発電のエネルギー安全保障、水素・アンモニア・CCS(CO2回収・貯留...
グリーン/エネルギー

インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2025年7月

「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」は、インフラ投資・運用戦略を立案・検証するための月次レポートです。政策/市場展望、グリーン/エネルギー、デジタル/モビリティ、ファンド/ファイナンス、PPP/PFI/コンセッション、海外/グローバル―...
グリーン/エネルギー

勢いづく不動産会社のインフラ投資、ヒューリックは上場ファンドにTOB

日経クロステックの「インフラビジネスウオッチ」に、インフラビジネスパートナーズが編集協力したコンテンツが掲載されました。 記事は、日経クロステックのウェブサイトでご覧ください(記事全文をご覧になるには、日経クロステックの会員登録が必要です...
タイトルとURLをコピーしました