インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2024年6月

「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」は、インフラ投資・運用戦略を立案・検証するための月次レポートです。政策/市場展望、グリーン/エネルギー、デジタル/モビリティ、ファンド/ファイナンス、PPP/PFI/コンセッション、海外/グローバル――など、分野別に重要な出来事を整理しました。
2024年6月版(PDF49ページ)は、下記のトピックを収録しています。

このコンテンツは有料です。
商品名:月次レポート「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」
発行:インフラビジネスパートナーズ
価格:単品:月額77,000円(税込)、3カ月以上購読:月額55,000円(税込)

対面またはリモートのミーティングで、要点を解説することも可能です。
ご希望の方は、お問い合わせページから、ご連絡ください。

お問い合わせ」はこちら

 

<今月のトピックス>

「新しい資本主義」と「骨太の方針」のインフラ政策
コンセッション事業の政策的位置づけ
PPP/PFI推進アクションプランのポイント
コンセッション事業の実績、プロジェクトマップ、主要事業者ランキング
展望:これからのコンセッション事業
浮体式洋上風力、秋田県沖と愛知県沖で実証者選定
系統用蓄電池をめぐる企業連携の動き
水素・供給基盤構築の実現可能性調査
JR東海が水素動力車両導入へENEOS、日立と連携
日立エナジーが洋上風力向けHVDCで欧州企業と提携
住友電工がドイツ送電ケーブルプロジェクトを受注
GI基金、2兆7564億円の80%強を拠出決定
再エネ投資家調査、蓄電池に強い買い意向
2023年電源比率、再エネ25.7%、化石燃料66.6%
2040年電源構成、「水素利用で原子力30%」を提言
日立レールが仏Thalesの鉄道信号事業を買収完了

InfraBiz
関連サイト
インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2024年5月
インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2024年4月
インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2024年3月
タイトルとURLをコピーしました