インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2025年5月

「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」は、インフラ投資・運用戦略を立案・検証するための月次レポートです。政策/市場展望、グリーン/エネルギー、デジタル/モビリティ、ファンド/ファイナンス、PPP/PFI/コンセッション、海外/グローバル――など、分野別に重要な出来事を整理しました。
2025年5月版(PDF40ページ)は、下記のトピックスを収録しています。

このコンテンツは有料です。
商品名:月次レポート「インフラ・グリーン・デジタル投資動向」
発行:インフラビジネスパートナーズ
価格:単品:月額77,000円(税込)、3カ月以上購読:月額55,000円(税込)

対面またはリモートのミーティングで、要点を解説することも可能です。
ご希望の方は、お問い合わせページから、ご連絡ください。

お問い合わせ」はこちら

 

<今月のトピックス>

インフラファンドが系統用蓄電事業に出資、プロファイ組成
総務省・経産省、ワット・ビット連携の方向性
総務省、光ネットワークのデジタルインフラ整備を加速
自動物流道路コンソーシアムを設立して実証実験
ペロブスカイト太陽電池の導入拡大重点策
資エネ庁、CCSバリューチェーンのリスクを整理
次世代型地熱発電の推進に官民協議会を設立
丸紅がExxon Mobilと低炭素アンモニアのオフテイク契約
廃アルミからのグリーン水素製造、副産物も利用
石狩バイオエナジー爆発事故で129億円の減損計上
再エネ発電事業者の倒産が過去最多、バイオマス苦境
太陽光・風力発電設備事故の原因と対応方針
インフロニアが三井住友建設にTOB、売上高1.3兆円規模
経営計画にみるインフラ投資戦略
海外インフラ企業 2024年決算&投資状況まとめ
イタリアMundys、英SSE、米NextEra Energy、米Digital Realty
豪Macquarie Asset Management、カナダCPPIB
2024年世界の風力導入、117GWで過去最高

InfraBiz
関連サイト
インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2025年4月
インフラ・グリーン・デジタル投資動向 2025年3月
タイトルとURLをコピーしました